意外と難しいサッカーのチップキックを成功させるコツ!
2017/06/12
意外と難しいサッカーのチップキックを成功させるコツ!
<Sponsored Link>
チップキックって難しいですよね!
ちょっと前はイタリアのピルロ選手がPKでやったりしていました。
PKでやれる気持ちもすごいですが、やはりそれだけチップキックに自信を持っているということでしょう!
そんなチップキックを自分もできたらいいなーって思いますよね??
という訳で今回はサッカーのチップキックのコツをご紹介します(^^)
足の甲で蹴る
サッカーのチップキックのコツの1つ目は足の甲で蹴ることです!
チップキックを蹴る時はボールが足の甲に当たるように蹴ってみて下さい!
あまりつま先の方に当たりすぎると、威力がなくなってふわっと浮かないです。笑
これではチップキックとは言えませんからね!
足の甲に当てることでボールに勢いがつけられて良いチップキックになるので意識してみて下さい!
ボールの下に足を滑らせる
2つ目のチップキックのコツは足の甲をボールの下に滑らせることです!
ボールを蹴るのではなく滑らせるのがポイントです!
滑らせるというのがわかりづらいという人は、地面のちょい上を足が平行に通るというようなイメージがよいかもしれません!
この感覚は慣れないと難しいので練習あるのみですね(^^)
リラックスする
チップキックのコツの3つ目はリラックスすることです!
肩の力を抜いて体の無駄な力を抜いてチップキックを蹴りましょう!
チップキックは繊細な技ですから、力むとミスります。笑
別に失敗してもいいやーくらいの気楽な気持ちで蹴ると成功しやすいです。笑
ふわっとの軌道をイメージする
サッカーのチップキックのコツの4つ目はボールのふわっとした軌道をイメージすることです!
自分が蹴ったチップキックがこんなふわっとした軌道になるというイメージで蹴りましょう!
イメージを持つことはチップキック成功にとても重要です!
良いイメージが持てれば持てるほど良いチップキックになりますよ(^^)
まとめ
サッカーのチップキックのコツをご紹介してきました!
チップキックは簡単に見えますが、奥が深い非常に難しいテクニックです。
チップキックができれば何だか良い気持ちになれますので、是非チップキックをマスターしてみてほしいです!!
あなたのチップキックの成功を願っています(^^)
<Sponsored Link>