久しぶりの運動で確実に絶対に気を付けたい5つの注意点!
2019/04/08
<Sponsored Link>
運動は絶対にやった方がいいと思います!
疲れるし筋肉痛になるかもしれませんが、体も心もスッキリしますからね!
適度な運動は健康にも良いとあちこちで言われていますしね(^^)
ただし、久しぶりの運動には注意が必要です!笑
長い期間が空いての運動とかってなると、もはや運動ってどうやるんだっけということにもなりますからね。笑
私も久しぶりの運動で痛い目を見たことが何度もあります。笑
ということで、今回は久しぶりの運動における注意点についてご紹介していきます(^^)
準備運動
久しぶりの運動での注意点の1つ目は準備運動です!
ついつい忘れがちの準備運動ですが、絶対にしっかりやるべきです!
できることなら、運動する前日とか少し前からストレッチなどをして体を柔らかくすることをオススメします!
長期間体を動かしていないと体は確実に硬くなりますし、体が硬い状態での運動は怪我をしやすいということは知っての通りだと思います。
久しぶりに運動する時に準備運動をしていないとかなりの確率で体を痛めますからね。笑
せっかく運動するのですから、怪我なく楽しく運動したいですよね(^^)
服装
久しぶりに運動する時の注意点の2つ目は服装です!
久しぶりとはいえ運動するのであれば、運動するにふさわしい格好で臨むことをオススメします!
服装の緩みは気の緩みに繋がると思いますし、気の緩みはケガに繋がります。
スポーツウエアとシューズくらいは運動にふさわしいものにしましょう!
実は私もシューズで痛い目にあったことがあります(^^;)
学生の時、怪我明けの久しぶりの体育でサッカーをやりました。
久しぶりだったので初めは見学しようと思っていたのですが、徐々にサッカーがやりたくなってきてスニーカーなのに授業に参加してしまったのです。
調子に乗ってスニーカーでサッカーをやったのが運の尽き、ストップしようとした時に滑って足首を痛めました。笑
長期怪我明けで怪我をするという最悪のパターンですね。笑
運動する時はしっかりとした服装と気持ちで臨まないといけないと学んだ瞬間でした。笑
<Sponsored Link>
古傷
久しぶりの運動における注意点の3つ目は古傷です!
古傷というのは年を経た傷のことで、昔の怪我ですね。
運動をしていた頃の怪我は時が経つにつれて良くなりますが、完治したかとそうでもないと思います。
私も昔に比べると膝の怪我や足首の怪我や股関節の痛みは弱くなりましたが、久しぶりに運動したり、激しく運動すると膝が痛くなります。
なので、久しぶりに運動する時は自分の古傷を思い出して下さい!
昔運動する時にサポーターが必要だったという人は古傷が痛くなくても必ずサポーターをつけて下さい!
面倒かもしれませんが、全ては自分のためです。
昔の自分と思わない
久しぶりに運動する時の注意点の4つ目は昔の自分だと思わないことです!
これは久しぶりに運動する時によくありがちだと思うんですけど、昔の自分と同じだと思っていると確実に怪我をします。笑
昔のような全力ダッシュ、昔のような全力ジャンプなどなど調子に乗ると怪我をします。
全力ダッシュはアキレス腱をやったり、肉離れをしたりと怖いですからね。
私も最近感じるんですけど、久しぶりに動くと体が昔ほど思うように動かないのです。笑
まぁ体が少しずつ衰えているということでしょうね。泣
脳は昔のように命令を出しますが、体は昔のように動きません。
このギャップは怪我を生みますね。笑
なので、久しぶりに運動をするなら、昔のような全力ダッシュなどを本気でやるのは控えましょう(^^)
整理運動
久しぶりに運動した時の注意点の5つ目は整理運動です!
久しぶりに運動したら絶対に整理運動をしましょう!
体は久しぶりの運動によりかなりの疲労をかかえ、限界を迎えていると思います。
特に次の日が仕事だったなんてことになると、筋肉痛により仕事に支障がありますよね。
整理運動は地味ですが、次の日に疲れを残さないという効果はかなり期待できます!
もちろん、久しぶりの度合いや運動の度合いで疲労感は違いますが、整理運動をやっておけば筋肉痛で次の日動けないなんてことはないはずです。(私はないです。笑)
久しぶりの運動で疲れ切っていたとしても、整理運動だけは絶対に忘れないようにしてください(^^)
まとめ
久しぶりの運動での注意点についてご紹介してきました!
久しぶりの運動で一番怖いのはやはり怪我ですよね!?
なので、怪我をしないようにするにはどうしたらよいかと考えると注意点が思い浮かぶとでしょう!
体を運動モードにするために準備運動をしっかりする。
運動をしやすく気持ちを引き締めるために服装に気を付ける。
古傷が再発しないようにケアをする。
昔の自分の体とは違うことを理解しておく。
次の日のために整理運動をしっかりする。
これら5つの注意点をしっかりと覚えておけば久しぶりの運動でも楽しく怪我無く行えると思います!
やっぱりスポーツは楽しく怪我なくが一番ですからね(^^)
以上、ありがとうございました!
<Sponsored Link>